2013年某月某日(月)すてきSTAFF.M
今日は開店と同時に「生活の木」なんばパークス店さんにお邪魔して、
店長の木原ゆきさんとお店をガッツリ撮影&取材させていただきました。
「生活の木」さんと言えば、アロマテラピーの全てが揃うお店。
それだけに、お店のある5階に到着しフロアを歩いて行くと、
何とも心地よいハーブの香りがどこからともなく漂い、もう、それだけで癒やされた気分に。
そしてお店に到着すると思わず「深呼吸〜!」。
精油のいい香りに体中が包まれて気分爽快!
眠気も吹っ飛び撮影&取材モードに一発でスイッチオンです!
さて、お店もすてきなんですが、店長の木原ゆきさんもとってもすてきなお方。
笑顔が本当にかわいらしくて、こちらもつられてニコニコしてしまいます。
見た目はほんわかした雰囲気なのに、ひとたびアロマテラピーのお話が始まると、
とても分かりやすく、テキパキと説明して下さいました。
このギャップがまたすてき〜♡
お店は精油やアロマグッズ、ハーブティーなどの販売のほかにも、
ワークショップやセミナーが行われる教室が奥にあります。
この日も生徒さんが詰めかけ講座を受けていらっしゃいました。
ちなみに今までに開催されたのは「アロママッサージ講座」や「手作りせっけん教室」など、
初心者でも気軽に参加できるものばかりなので、いつかぜひ参加してみたいと思います。
寒くなって冷えに悩む季節がやってきましたが、精油のパワーを借りて元気に冬を乗り切っていこうと思います!
「生活の木」なんばパークス店さんと木原店長さん、本当にありがとうございました!
〈DATA〉 生活の木・なんばパークス店
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス5F
TEL&FAX 06-6646-1770
営業時間 11:00〜21:00
http://www.treeoflife.co.jp
ヘアにまつわる素朴な疑問にお答え!大久保裕美子の〈美容室Q&A〉
2013年01月18日
すてきマイスター・ヘアスタイリストの大久保裕美子です。
今日はよくお客様から質問されるヘアにまつわる素朴な疑問にお答えしていきたいと思います。
Q.サロンのトリートメントと家のコンディショナーの違いって?
A.
コンディショナーは髪の表面に付着してその時だけの手触りを良くします。
トリートメントはお肌のパックのような役割で、髪の中の栄養分を抜けにくくさせます。
できればトリートメントの後にコンディショナーを付ける方が栄養分が入りやすく手触りも良くなります!
ただし付け過ぎはNGです。目安は100円玉大!
Q.自分にあう美容室の選び方のポイントは?
A.
雑誌やインターネットなどで場所、値段はもちろんチェック。
そのほかサロンの雰囲気やスタイルをチェックして素敵と思うデザインがあればかなり期待できそうです。
また、スタッフの写真やブログを見るのもオススメです!
ブログにはお得なキャンペーンなどが記載されていることも多いのでぜひチェックしてみて下さい!!
Q.おうちで髪を早く乾かす方法は?
A.
まず根元の水分をしっかりバスタオルでとりましょう。
続いてドライヤーで根元から乾かしていきます。この時、手でしっかり頭皮をこすりながら乾かすことがポイント!
根元が乾いたら毛先を乾かして、全部乾いたら最後に冷風を表面からあて、
クールダウンさせてるとキューティクルがしまってツヤが倍増し ます。
毛先から乾かすと乾燥するのでNGです!
いかがでしたでしょうか?
少しは参考にしていただけそうでしょうか?
どれも簡単に実践できるものばかりなので、ぜひトライしてみてくださいね!
すてき★ぶらり日帰り京都旅
2013年01月11日
新年あけましておめでとうございます。
すてきマイスター・ヨガインストラクターの服部知恵です。
突然ですが、京都へ遊びに行ってきました。
今回は母と休みが合い、前日の夜に決まったので京都に向かう車内で予定を決めました。
私が行ってみたかったのは「無粼庵」という、庭が恐ろしいほど美しく、美味しいお抹茶が頂ける場所。
その紹介が気になり選びました。
母は、舞妓さんか芸妓さんに変身したいということで、京都に着いてまずは舞妓変身の当日予約をして、
時間まで京都をぶらぶらしました。
靴下が好きな私は「sousou」というお店に行き、そこで足袋ソックスではなく、
なぜか「i phone」ケースを購入しました。いろいろ種類があっておススメです。
その後は近くで見つけた「はちべー」というお店でランチをしました。理由は、少し並んでいたからです。
私はタンシチューを頼んだのですが、並んでいたお客さんたちは実はハラミ丼が目当てで来られているようでした。
そこまでは分からなかったのでちょっと残念でしたが、タンシチュー美味しかったです。
そして何と言っても、その店での大収穫は、デザートのチョコレートわらびもちです。
見た目は生チョコなのですが、触感が全くの別物。口に運ぶのにプルンプルンで危ないところでした。
あまりに美味しかったので家に帰って一度作ってみました。
評判も良かったので、今年のバレンタインはこれで決まりです。
食後は清水寺までバスで移動して、いろんなお店を見ながら感性を磨き、
今回の大イベント舞妓変身の「四季」さんに向かいます!
(ちなみに「四季」さんは2月末まで31周年記念大キャンペーン中だそうです)。
さて、ついに母も念願の舞妓さんに変身、後ろ姿はさまになっていると自負しています。
うなじの白粉は首を長く細く見せるためのものだそうです。
わたしの顔はというと・・・。
皆さんかわいいでしょう(笑)
スタジオで写真を撮って、少し外に出て自分たちで撮影大会…そんな事を楽しんでいたら、日が暮れていました。
ということで、今回は恐ろしいほど美しいお庭はお預け。 また次回の楽しみに置いておきました。
次回は早めに予約しておこうと思いました。
そういえば、男性の舞妓変身の方も多いそうです。皆さんも是非体験してみて下さい★
今年もよろしくお願いします。
すてきマイスター・ヨガインストラクターの服部知恵です。
突然ですが、京都へ遊びに行ってきました。
今回は母と休みが合い、前日の夜に決まったので京都に向かう車内で予定を決めました。
私が行ってみたかったのは「無粼庵」という、庭が恐ろしいほど美しく、美味しいお抹茶が頂ける場所。
その紹介が気になり選びました。
母は、舞妓さんか芸妓さんに変身したいということで、京都に着いてまずは舞妓変身の当日予約をして、
時間まで京都をぶらぶらしました。
靴下が好きな私は「sousou」というお店に行き、そこで足袋ソックスではなく、
なぜか「i phone」ケースを購入しました。いろいろ種類があっておススメです。
その後は近くで見つけた「はちべー」というお店でランチをしました。理由は、少し並んでいたからです。
私はタンシチューを頼んだのですが、並んでいたお客さんたちは実はハラミ丼が目当てで来られているようでした。
そこまでは分からなかったのでちょっと残念でしたが、タンシチュー美味しかったです。
そして何と言っても、その店での大収穫は、デザートのチョコレートわらびもちです。
見た目は生チョコなのですが、触感が全くの別物。口に運ぶのにプルンプルンで危ないところでした。
あまりに美味しかったので家に帰って一度作ってみました。
評判も良かったので、今年のバレンタインはこれで決まりです。
食後は清水寺までバスで移動して、いろんなお店を見ながら感性を磨き、
今回の大イベント舞妓変身の「四季」さんに向かいます!
(ちなみに「四季」さんは2月末まで31周年記念大キャンペーン中だそうです)。
さて、ついに母も念願の舞妓さんに変身、後ろ姿はさまになっていると自負しています。
うなじの白粉は首を長く細く見せるためのものだそうです。
わたしの顔はというと・・・。
皆さんかわいいでしょう(笑)
スタジオで写真を撮って、少し外に出て自分たちで撮影大会…そんな事を楽しんでいたら、日が暮れていました。
ということで、今回は恐ろしいほど美しいお庭はお預け。 また次回の楽しみに置いておきました。
次回は早めに予約しておこうと思いました。
そういえば、男性の舞妓変身の方も多いそうです。皆さんも是非体験してみて下さい★
今年もよろしくお願いします。
発見!すてきスポット〜奈良県天川村・ごろごろ水〜
2012年12月10日
みなさんはじめまして。
すてきマイスター・ヨガインストラクターの服部知恵です。
このコラムではわたしが「これいいな~!」「みなさんに知っていただきたいな」と思うちょっと“すてき”なモノ・コト・場所などをご紹介していこうと思います。
どうぞよろしくお付き合い下さい!
今回はわたしの癒しの休日すてきスポット紹介します。
それは奈良県の天川村にある「ゴロゴロ水採水場」です。
これは文字通り、天然の湧き水を汲んで持って帰ることができる場所。
20リットルのタンクを車に5個ぐらい積み込んでいざ吉野方面へ・・・。
ちなみに私の家は、西名阪の香芝インター近くなのですが、天川村に行くのに車で2時間弱ぐらい。
それだけで、プチ旅行気分を味わえます。
どんどん山を上がっていくと、空気が澄んでいて森林浴も出できて、来てよかったとこの時点で思います。
道は細いところもありますが大丈夫です。ただ冬に車で行くのは、おススメできません。
洞川にはなんとスキー場があるくらいなので雪国と化します。道が凍結しますので、お気をつけください。
ゴロゴロ水は、洞川の大峰山の麓にある鍾乳洞から湧きでた水で神の水とも言われてきたそうです。(Ph8.2のアルカリ自然水)
ゴロゴロ水を汲むには、採水場兼駐車場があります。そこで300円を払えばゴロゴロ水を汲み放題です。
水も汲みひと段落したら、採水場から歩いて川のほとりまで下りていきます。
そこには、澄んだ川と何とも言えない素敵な風景が広がっていますので是非散策してみてください。
散策が終われば、もう昼食タイムが迫ってきている頃です。
私のおススメが〈彰〉という中華料理屋さんです。絶品中華が味わえます♪
思い出すだけで洞川に行きたいという気持ちがこみあげます。
洞川には旅館等が沢山あって遠方の方には宿泊がおススメです。
私もゆっくり泊まりたいです。ヨガのリトリートに使う人も多いそうです。
静かで、昔の良き日本の情緒が溢れる町洞川っていうイメージですよ。
あとのコースとしては、お好みですが、私は豆腐を買って帰ります。
温泉好きの方には、洞川温泉もあります。
汲んだ水をチャプチャプいわせながら、山を下りて家に帰ります。
また、奈良には道の駅が結構あります。地元で採れたお野菜や果物等をお土産に買って帰るのもグッドではないでしょうか!
日帰りの洞川最高です。
ご興味のある方は是非1度行ってみて下さい。
すてきマイスター・ヨガインストラクターの服部知恵です。
このコラムではわたしが「これいいな~!」「みなさんに知っていただきたいな」と思うちょっと“すてき”なモノ・コト・場所などをご紹介していこうと思います。
どうぞよろしくお付き合い下さい!
今回はわたしの癒しの休日すてきスポット紹介します。
それは奈良県の天川村にある「ゴロゴロ水採水場」です。
これは文字通り、天然の湧き水を汲んで持って帰ることができる場所。
20リットルのタンクを車に5個ぐらい積み込んでいざ吉野方面へ・・・。
ちなみに私の家は、西名阪の香芝インター近くなのですが、天川村に行くのに車で2時間弱ぐらい。
それだけで、プチ旅行気分を味わえます。
どんどん山を上がっていくと、空気が澄んでいて森林浴も出できて、来てよかったとこの時点で思います。
道は細いところもありますが大丈夫です。ただ冬に車で行くのは、おススメできません。
洞川にはなんとスキー場があるくらいなので雪国と化します。道が凍結しますので、お気をつけください。
ゴロゴロ水は、洞川の大峰山の麓にある鍾乳洞から湧きでた水で神の水とも言われてきたそうです。(Ph8.2のアルカリ自然水)
ゴロゴロ水を汲むには、採水場兼駐車場があります。そこで300円を払えばゴロゴロ水を汲み放題です。
水も汲みひと段落したら、採水場から歩いて川のほとりまで下りていきます。
そこには、澄んだ川と何とも言えない素敵な風景が広がっていますので是非散策してみてください。
散策が終われば、もう昼食タイムが迫ってきている頃です。
私のおススメが〈彰〉という中華料理屋さんです。絶品中華が味わえます♪
思い出すだけで洞川に行きたいという気持ちがこみあげます。
洞川には旅館等が沢山あって遠方の方には宿泊がおススメです。
私もゆっくり泊まりたいです。ヨガのリトリートに使う人も多いそうです。
静かで、昔の良き日本の情緒が溢れる町洞川っていうイメージですよ。
あとのコースとしては、お好みですが、私は豆腐を買って帰ります。
温泉好きの方には、洞川温泉もあります。
汲んだ水をチャプチャプいわせながら、山を下りて家に帰ります。
また、奈良には道の駅が結構あります。地元で採れたお野菜や果物等をお土産に買って帰るのもグッドではないでしょうか!
日帰りの洞川最高です。
ご興味のある方は是非1度行ってみて下さい。
発見!すてきアート!〜アートアクアリウム〜
2012年11月30日
みなさんはじめまして。
すてきマイスター・ヘアスタイリストの大久保裕美子です。
このコラムではわたしが「これいいな~!」「みなさんに知っていただきたいな」と思う
ちょっと“すてき”なモノ・コト・場所などをご紹介していこうと思います。
どうぞよろしくお付き合い下さい!
少し前になりますが、東京で行われていた展覧会
「アートアクアリウム」に行ってきました!!
金魚と日本の歴史と音楽のコラボレーションです!!
1000匹以上の金魚達が、オシャレなアートになってました!!
こんなの見たのは初めてで興奮しました。
やっぱりオシャレなものを見ると、テンションあがりますね♪
これからもどんどんアートなものに触れて、感性を磨いていきたいと思います!
ちなみにこの「アートアクアリウム」は12月から大阪で開催される模様です。
お近くの方はぜひご覧になって下さいね!
すてきマイスター・ヘアスタイリストの大久保裕美子です。
このコラムではわたしが「これいいな~!」「みなさんに知っていただきたいな」と思う
ちょっと“すてき”なモノ・コト・場所などをご紹介していこうと思います。
どうぞよろしくお付き合い下さい!
少し前になりますが、東京で行われていた展覧会
「アートアクアリウム」に行ってきました!!
金魚と日本の歴史と音楽のコラボレーションです!!
1000匹以上の金魚達が、オシャレなアートになってました!!
こんなの見たのは初めてで興奮しました。
やっぱりオシャレなものを見ると、テンションあがりますね♪
これからもどんどんアートなものに触れて、感性を磨いていきたいと思います!
ちなみにこの「アートアクアリウム」は12月から大阪で開催される模様です。
お近くの方はぜひご覧になって下さいね!