簡単手軽にできる冷え解消ホームケアで 寒さ撃退!元気に春を迎えましょう!
●部分浴〜足湯と肘湯〜
●あったか腰マッサージ
●効果的なカイロの貼り方
●ぽかぽか実感!首まわりの保温

青ライン
部分浴〜足湯と肘湯〜
■部分浴~足湯と肘湯~



部分浴とは
部分浴は体の一部をお湯につけ温めてあげることです。
全身浴や半身浴よりも部分浴の方が症状のある場合は効果が出ます。

足湯

乾燥や喉が痛いとき、咳が出る時には足湯がおすすめです。
普段のお風呂より熱めのくるぶしぐらいまで
つかれるお湯(42~43°)に足を入れ5~6分入れます。


保温効果

冷えないよう足まわりにバスタオルをかけると保温効果にもなります。
5分経って足を見て赤くなっていない時は
血行が良くなっていないのでさらに2分入れましょう。
出た後は水分補給をし、すぐに休んでください。


青ライン
あったか腰マッサージ
■あったか腰マッサージ


腰マッサージ 骨盤は体の中心なので、骨盤をこすってあげると、
体中の血流の流れが良くなり暖まります。
身体の中心が温まれば手足も次第に温まります。
たったの10秒でぽかぽかしてくるのでぜひお試しください!

仙骨(背骨の一番下と骨盤の間ぐらい)を確認してください。
仙骨の上に両手をあてます。
10秒ぐらい上下に思いっきりこすります。

青ライン
効果的なカイロの貼り方
■効果的なカイロの貼り方


カイロの貼り方
みなさんカイロを腰やおなかなど適当に貼っていませんか?
カイロはピンポイントで場所をおさえて貼るとすぐに身体があたたまってきます。
ポイントは2枚のカイロで子宮のあたりを挟むように貼ることです!
仙骨の上にカイロを貼る。
もう一枚はおへその下、子宮のあたりに貼る。
子宮のあたりを挟むような感じで貼りましょう。


青ライン
ぽかぽか実感!首まわりの保温
■ぽかぽか実感!首まわりの保温


首まわりの保温
首まわりの保温は1年を通じて大切なこと。
冬はもちろん、夏や秋口もあたためることで冷えを和らげることができます。
夏は首の後ろにエアコンの冷風があたるので首の後ろを温めましょう。
秋はストールをまくなどし首元を温めましょう。
ストールがない場合はデコルテのあたりに手をあてて温めると良いでしょう。

青ライン

冷えでお悩みのヘアスタイリスト大久保裕美子さんに体験していただきました。
その感想が届いていますのでご覧下さい!

シャワー浴びる前に、足湯をすると、お風呂につからなくても全身ポカポカしてすごくあったかくなりました
カテゴリー: 冷え取りメソッド, 渡邉亜紀子, 美骨盤